オジサウナー流 サウナのととのい方~初級編~

サウナが流行してから早数年経ち、芸能人の方もサウナーを公言する方が増えて久しいですが、「サウナには興味あるけど、今更ととのい方なんて聞けない…」「サウナは入ったことあるけど水風呂に入れない…」なんて方もいるのではないでしょうか。

そこで今回はオジサウナー的初心者向けサウナの入り方一例を書いていこうかと思います!

サウナには何分入るのがベストか?

サウナに入ったこと無い人によく聞かれるのは「サウナ何分入るの?」という質問なんですが、「そんなのサウナ環境によって変わるから一概に言えない」としか言いようがないわけです。

そんなこと言ったら元も子もないのですが、例えば単純に温度が低いサウナには長く入っていることが多いですし、逆に高温なら短くなりますよね?なので一概に「サウナは◯分」とは言えなくなってきます。

とはいえサウナ未経験者にとっては指標がないと早い段階で出てしまうことが多く、結果水風呂に入れない(入れるほど身体が温まってない)となり断念してしまうパターンをよく聞きます。

これは一例ですが、基本サウナには下段から上段まで高さが有り、まずは「スーパー銭湯のサウナの最下段で5分以上耐えてみる」ということをオススメします!

勿論サウナ環境によって入れる時間は異なるので、5分入ってなきゃいけないわけではないですが、私の経験上スーパー銭湯のサウナの最下段で5分と入れないサウナはかなり少ないので、一応この指標としています。

勿論5分以上入れそうならいてもらって良いのですが、出る前に大事なのは「我慢と無理は違う」ということです。
当然無理して入ることは良くないですが、最初はちょっと我慢してみることが大事かと思います。
そして出る前に結果何分入れたか、確認しておくと良いでしょう。

また予めサウナイキタイで近所のサ活の多いサウナを調べて、評判の良いサウナに行くことをオススメします!

水風呂にすぐ入らない

そして出てから直ぐに水風呂!と言いたいところですが、ここは1回水風呂には入らず外気浴でゆっくり体温を下げましょう!できれば風が適度に吹いている日だったり、ちょっと肌寒いぐらいの日の方が気持ちよく外気浴できると思います!

ベストはリクライニングチェアがあるところで、横になってゆっくりしてみましょう!この時汗をしっかり拭いてから座ると気化熱で体が冷えるのも防げますし、マナーとしても良いです。

外気浴は気温や天候にもよりますが、大体サウナに入っていた時間と同じかそれより多めにしっかり休憩しましょう!目安は完全にリラックスした状態に戻ってから数分ぐらいがベストでしょうか。

しっかり休憩をとったら水分補給を忘れずに!
タプタプになるまで飲む必要はありませんが、飲めるだけ飲んでおきましょう!

そして本番の2セット目へ

1セット目よりは多少熱さにも慣れているはずなので、次は最下段よりもう1段上に座って、1セット目に入っていた時間を目安に入ってみましょう!

恐らく1セット目よりは熱く感じるでしょうが、1セット目よりもうちょっとだけ我慢すれば大抵の場合同じぐらいの時間は入れるかと思います。
※もちろん無理は禁物で

いよいよ水風呂へ

1セット目よりちょっと長く入れたら早速水風呂へ。

水風呂前には大抵手桶があるので、心臓から遠い足元や手先からゆっくり全身に水をかけてしっかり汗を流しましょう!
もうこの時点で冷たさに震えている人がほとんどでしょうが、このままの勢いでゆっくり肩まで水風呂に入水すべし!

大事なのは冷たいと思っても留まらずに肩まで浸かってしまうことです。
最初は悶絶するかもしれませんが、直ぐに慣れますので、まず30秒我慢しましょう^^
逆に余裕で入れても1分程度で出たほうが良いかと思います。身体が冷え切ってしまうので、長くても2分を超えない範囲がいいかも。

水風呂もサウナ同様、施設によって温度が様々ですが、初めての水風呂は18℃~20℃設定の施設がオススメです!このあたりもサウナイキタイで事前に温度を調べておくといいかも!

いざ「ととのい」へ

さて水風呂から上がって1セット目同様外気浴でリクライニングしましょう!
リクライニングじゃなくても椅子に座ってしばらくすれば頭がグワーっとして身体に脱力感があると思います。これが所謂おととのいです。

もしこの感覚がわからなくても、3セット目で感じることができるかもしれません。
大事なのはしっかりサウナで身体の内部も温める・水風呂に浸かってしっかり冷やすことができていれば、自ずとおととのい申し上げるはずです!

個人的に思うコツとしては、
①サウナでは身体の内部を温めるイメージでゆっくり深く呼吸をすること
②水風呂では息が冷たくなってきたら出る
③外気浴では何も考えずボーっとする(目を閉じる)
ここらへんでしょうか。

ととのうのにコツなんているんかって話ですが、サウナに頻繁に通っているといずれ全くととのわない時なんかもあったりします。

これについてはまた中級編で~