【おちあいろう】センスが光る最高のととのい空間! 静岡県伊豆市
ずっと行きたかったおちあいろう本日初手は月の湯。 サウナ 水風呂の上に作られたサウナは95℃で足元にある対流ストーブにセルフロウリュ可能な雰囲気ある薄暗めなサウナ。 窓からは露天を流れる川が眺められる […]
暇さえあればサウナのことばかり考えているサウナ好きおじさん。
ずっと行きたかったおちあいろう本日初手は月の湯。 サウナ 水風呂の上に作られたサウナは95℃で足元にある対流ストーブにセルフロウリュ可能な雰囲気ある薄暗めなサウナ。 窓からは露天を流れる川が眺められる […]
ユクシを堪能した後は、アースボートにチェックイン!そもそもアースボートとは何ぞや?と思ったので調べてみたところ、トレーラーハウス型の宿泊施設のことらしく、確かによく見たら足にタイヤ付いとるǴ […]
サウナに通い始めて早14年。サウナに通い始めた頃はサウナーなんて言う言葉なんて使っていなかったが、一体サウナーの定義とは何なんだろうか。 週に1回以上通えばサウナーなのか?有名なサウナに行ったことがあ […]
沖縄サ旅1日目のGOMEを後にし、本日向かうのは以前から沖縄必修のサウナとしていた「龍神の湯」さん。 GOMEのある恩納村からはそこまで距離もないので、朝から沖縄ドライブとしけこみますか! うるま市の […]
向かった日は台風直撃の日。 シュノーケルやダイビングなど沖縄旅行といえば…な予定は台風の影響で強制キャンセルされてしまい、本来カツカツな予定が思いがけなくドライブしちゃう余裕すら生まれてしまった。 サ […]
熊本の「山ろく」さんで大満足のサ飯をいただいた後は、車で福岡へ!やっぱり九州サウナの必修としてここに行かないわけには行かないでしょう! 辿り着いたのは福岡を代表するサウナ!ウェルビー福岡!1年半前に栄 […]
九州旅も早3日目、九州旅も後半戦ということで、宿泊したホテルウィングインターナショナルセレクト熊本に宿泊した理由は言わずもがな、朝ウナを決めるためである。 基本的にサウナ付きのホテルに宿泊するときは、 […]
九州サウナ旅2日目。 早朝からサウナシュラン1位のサウナを堪能し、次に向かうはサウナシュラン殿堂入りの「湯らっくす」へ。サウナシュランをはしごするという贅沢な立ち回りにwktk(死語)し、早々にらかん […]
念願叶ってやってまいりましたサウナ旅九州巡業! 前日から成田空港付近のビジホに泊まり、翌日午前から福岡空港へ! レンタカーを借りてまずは腹ごしらえってことで、事前に調べていた天ぷらの名店「天麩羅処ひら […]
宿泊者しか入ることの許されない、豪華なサウナがあると聞きつけ都内から特急で向かうは静岡の清流荘へ。 清流荘のサウナは20時まで。しかも宿泊者でも素泊まりとそれ以外では最短チェックイン時間が分かれている […]